ココロです。今回は小型株紹介ではありませんが、最近ふと思ったのですが町中で若い男性がメイクをしている人が多くなったなーと。
以前、コスプレイヤー達が男性であろうとメイクをしているのは割と普通でした。
ですが、最近は一般の某家電量販店ショップ店員さんとか、電車に乗っている学生さんらしき若い男性がメイクをしているのを何度かみかけました。
Kpopアイドルなんかの影響もあるのかもしれませんね。韓国のメンズアイドル達は結構派手なメイクを施しており、最近は日本人女性からもとても人気がありますよね。
産経Bizの調べによると、女性から見た男性スキンケアに対する推奨度は以下の通り。
そこでメンズ化粧品を扱う日本メーカーの株価を調べてみた。
メンズコスメ取り扱い大手2社の株価動向
1社目:(株)ポーラ・オルビスホールディングス(4927)
高級品のポーラ、通販のオルビスが2大ブランドとなっており、現在育成ブランド「THREE」もこれからが楽しみなブランドとなっているメーカーです。
メンズケアではMr.というシリーズが有名。
株価は11月10日時点で2,205円となっております。
2社目:花王(株)(4452)
花王でメンズコスメと言えば、メンズビオレ。こちらの株価は現在どうなっているのでしょうか。
株価は11月10日時点で7,882円となっております。
3社目:(株)資生堂(4911)
資生堂のメンズコスメと言えば、UNO(ウーノ)ですよね。
株価は11月10日時点で7,375円となっております。
今回は3社の化粧品取り扱い大手メーカーの株価を検証してみました。個人的にはこれからメンズコスメのブームが到来(再到来?)する予感を感じております。
今回は3社を無作為にサンプリングしてみましたが、他にもメンズコスメメーカーはあるかと思いますので優待と合わせて検討してみても良いかと思います。