小型株有望2銘柄紹介
皆さんごきげんよう!ついに有望株公表!色々と悩みました。サイトを開設したはいいもののまだ、有望株、注目株を発表出来ておらず、マズイなー、そろそろ出さにゃいかんかなーと。思っておりました。
しかも、先週末はトランプ大統領コロナ感染に伴い、NYダウ平均がー134ドルという大波乱も重なり、発表を出すべきか迷いました。ですが、こんな事を言っていたらいつまで経っても発表できなくなりそうなので、思い切って発表に踏み切りました!(ま、今はまだこのサイトのPV数少ないのでそんなに恥はかかないしw)


早速、選んだ2銘柄を発表したいと思います。
有望株候補①:Gテイスト(2020年10月4日時点株価:69円)
選んだ理由:少し長くなりますが、きっかけは新宿にある「ステーキMAX」というステーキを食べた事がきっかけです。とても美味しかったのと、コスパが良かったのが印象に残りました。某有名ステーキショップと比較しても負けておりません。
「ステーキMAX」をネットで調べてみたところ、元々「ふらんす亭」というステーキハウスを運営していた企業が出資していた事が分かりました。ふらんす亭の運営会社は元々、エムグラントサービスという会社だったのですが、今年の2月で破産申請をされておりました。
そして、この事業を(株)G・テイスト社に譲渡した。という波乱万丈な企業が出資したステーキハウスであった事が分かったのです。今後の販促やマーケティング次第ではこのステーキハウス化ける可能性を感じたのと、GOTOの勢いも乗っかれば面白いのではないかと踏んでおります。そしてこのG・テイストの大株主 の一人である沼田さんはあの猛烈な勢いで成長している「業務スーパー」創業者であり、神戸物産の元社長でありました。
この方が出資しているといのは心強いというか頼もしい限りですね。
有望株候補②:マイネット(2020年10月4日時点株価:1,432円)
選んだ理由はいくつかありますが、今年6月に下記newsが出ており、少し注目しておりました。
マイネットゲームスとバンダイナムコオンライン、「グラフィティスマッシュ」国内版の配信権譲渡契約を締結。https://mynet.co.jp/news/2020/06/15/grasma/
そして、更につい先日、博報堂プロダクツと協業以下newsも発表されました。
https://mynet.co.jp/news/2020/10/01/mynetai_hakuhoudouproducts/
まあ、簡単に言うと、ブランド力のある博報堂プロダクツが販売やプランニングを担当し、運用はマイネットといった感じでしょうか。なかなか、面白い組み合わせというかタッグになったのではないでしょうか。博報堂プロダクツについては、販売力、営業力は凄まじいです。
親会社が大手広告代理店だけありますので既に、協業後のお仕事も見込みがついているのではないでしょうか。今後に期待が集まります。


という事で今回、2銘柄を候補として出しましたので、定期的に株価がどうなったのか、ウォッチしていきたいと思います。
以上です。
有望株第二弾の記事「マザーズ上場企業から有望株紹介」はこちら↓